2019年には日本ではじめて「ラグビーワールドカップ」が開催され、日本中が盛り上がりましたね!
そして2020年7月24日に東京オリンピックが始まります。
オリンピックでは、7人制ラグビーが実施。東京2020大会で2回目となる新しい競技なんだそうです。
ということで今回は東京五輪・7人制ラグビーの
・日本代表メンバーは?
・日程、会場
・テレビ放送はある?
・出場国はどこ?
などについてまとめていきます。
2020/03/25追記:
東京オリンピックは延期となり、2021年夏までの開催を目指すとのことです。日程などが決定次第追記変更していきます。
東京五輪・ラグビーの出場国は?
2020年東京オリンピックは、
7月24日(金)に開会式が行われ、8月9日(日)まで開催されます(ソフトボールとサッカーは7月22日に競技開始)
史上最多の33競技・339種目が42の競技会場で開催となる東京オリンピックとなります。
2020年東京オリンピックでは、7人制ラグビーが実施。
7人制でも15人制と同じ幅70メートル、長さ100メートルのフィールドの大きさのフィールドで行われます。
試合時間は15人制の80分に対して、14分でハーフタイム2分間。チームはフォワード3人、バックス4人で構成され、1試合につき1チーム5回まで交代できるようです。
出場国は男女各12か国が出場!
男子の7人制ラグビーの出場国は、
- 日本
- フィジー
- アメリカ
- ニュージーランド
- 南アフリカ
- アルゼンチン
- カナダ
- イギリス
- オーストラリア
- ケニア
- 韓国
もう1国はまだ未定。分かり次第追記します。
関連記事:東京オリンピックの競技一覧や内容!会場・日程まとめ
東京五輪・ラグビーの日程や会場は?
2020年東京オリンピック・男子7人制ラグビーの日程は、
2020年7月27日から29日まで。
組み合わせは分かり次第追記します。
7月27日(月)
時間:9:00 – 12:00(予選)
会場:東京スタジアム
・予選ラウンド 6試合
時間:16:30 – 19:30(予選)
会場:東京スタジアム
・予選ラウンド 6試合
7月28日(火)
時間:9:00 – 12:00(予選)
会場:東京スタジアム
・予選ラウンド 6試合
時間:16:30 – 19:30
会場:東京スタジアム
・9-12位決定戦 2試合
・準々決勝 4試合
7月29日(水)
時間:9:00 – 12:00
会場:東京スタジアム
・11-12位決定戦
・9-10位決定戦
・5-8位決定戦
・準決勝 2試合
時間:16:30 – 19:30
会場:東京スタジアム
・7-8位決定戦
・5-6位決定戦
・3位決定戦
・決勝
東京五輪・ラグビーのテレビ放送や時間は?
東京オリンピックの男子7人制ラグビー
7月29日(水)に行われる
「7-8位決定戦」「5-6位決定戦」「3位決定戦」「決勝」は、
TBS系にて放送予定
時間は分かり次第追記ます。

東京五輪・ラグビーの日本代表メンバーは?
東京オリンピックに出場する7人制ラグビーの日本代表選手は、まだわかっていません。
分かり次第追記ます。