ロシアワールドカップ2018の日本代表に選出された宇佐美貴史選手。
ワールドカップ前の予想を完全に裏切った日本代表の活躍により、日本中がワールドカップフィーバーとなっている今日この頃です。
宇佐美選手が活躍してほしいという願いを込めてこれから紹介していきたいと思いますw
そんな今回は、
・宇佐美貴史はブサイクなのか?
・宇佐美貴史の嫁や子供の画像は?
・宇佐美貴史の経歴や成績、評価は?
・宇佐美貴史の現在の年俸推移
などについて調べてみました。
宇佐美貴史のプロフィール
宇佐美貴史(うさみたかし)選手は、
・1992年5月6日生まれ
・京都府長岡京市出身
・身長178cm
・体重69kg
・ポジション MF / FW
・利き足 右足
・向陽台高校卒業
・フォルトゥナ デュッセルドルフ(ドイツ)在籍
宇佐美貴史はブサイク?
宇佐美貴史選手について調べていたところ「ブサイク」というキーワードで検索されていることが分かりました。
宇佐美選手、ブサイクと思われている方が多いのかもしれませんね。
前髪が邪魔なのか、試合に出ているときは前髪をあげた髪型になっていますよね。
それが、ちょっと似合っていないというか・・・w
前髪をおろしている画像は見ましたが、普通にかっこいいと思いますよ。
ということで、顔がかっこいいというよりは髪型が似合っていないのではないでしょうか?
ほれw
これ完全に前髪なしバージョンしか知らなかったからブサイクと言われていたのでしょう。
前髪あったらかっこいい気がします(・´∀`・)
試合中は前髪邪魔なのは分かりますがねぇw
宇佐美貴史の嫁や子供の画像は?
宇佐美貴史選手は結婚しているのでしょうか。
調べてみると、宇佐美選手が19歳の時に田井中蘭(たいなからん)さんという方と結婚しているようです。
ここで宇佐美選手のお嫁さんの田井中蘭さんについてのプロフィールを簡単に見ていきましょう。
・1991年9月17日生まれ
・京都府長岡京市
・身長152cm
・成蹊大学文学部卒業
・セント・フォース所属
蘭さんは、高校入学と同時に上京して芸能活動を始めます。
そこからキャスターとして活動し、2011年6月27日に宇佐美選手と結婚。
その後、宇佐美選手がドイツへ移籍すると、成蹊大学を休学し共にドイツへ渡りました。
2013年ガンバ大阪に復帰を機に、成蹊大学へ復学し、その後卒業。
2015年12月24日には、宇佐美選手との間に女の子を出産しています。
2018年3月26日には、第二子となる次女を出産し現在はドイツに在住とのこと。
ドイツに住んで子育てできるってうらやましいですな(・´∀`・)
長女宇佐美選手にそっくり!そして奥さんキレイですね(・´∀`・)
さすがセント・フォース!w
宇佐美貴史の経歴や成績、評価は?
日本では活躍していますが、ドイツでは苦戦しているという評価になっていますが、宇佐美貴史選手のその経歴と成績についても見ていきましょう。
・2009〜2011年 ガンバ大阪(43試合出場11得点)
1997年に稲本潤一選手が記録したガンバ大阪史上最年少デビュー記録を更新する17歳14日デの公式戦初出場を果たしました。
若くして活躍が期待されていたことが分かりますね(・´∀`・)
・2011〜2012年 バイエルン(3試合出場0得点)
現在ドイツの一番強いチームとされるバイエルン・ミュンヘンというビッククラブへ移籍した宇佐美選手。
バイエルンのハイレベルなポジション争いに勝てずにわずかな公式戦出場に留まり、1シーズン限りの退団となりました。
・2012〜2013年 ホッフェンハイム(20試合出場2得点)
移籍後初先発となったリーグ戦第3節SCフライブルク戦でドイツブンデスリーガでの初得点を記録。
そしてシーズン序盤はレギュラーに定着していましたが、クラブの成績が悪くなり監督の交代が続き、シーズン終盤には出番が減少。
2012ー13シーズン限りでの退団となりました。
・2013〜2016年 ガンバ大阪(95試合出場53得点)
ドイツで結果を出せず日本に戻ってきた宇佐美選手は、今までのうっぷんを晴らすように活躍します。
2013年ガンバ大阪に復帰後の初戦ではいきなり2得点をあげ、その後もゴールを量産。
8月には月間MVPを受賞するなど、ガンバ大阪のJ2優勝と1年でのJ1復帰に貢献しました。
2014年は開幕前に練習中に左足を負傷し全治8週間でシーズン前半戦を棒に振ります。
その後はコンスタントに得点を重ね、9月には月間MVPを受賞。ナビスコカップではチーム最多の5得点を決め、ナビスコカップニューヒーロー賞を受賞。
結局その年、公式全得点は21得点となり、Jリーグベストイレブンにも選ばれました。
2015年は開幕から好調をキープし4月は月間MVPを受賞。結果、リーグ戦計19得点で惜しくも得点王を逃しましたが、公式戦出場数66試合はJ1全選手中最多でした。
・2016年〜 アウクスブルク(11試合出場0得点)
移籍金推定2億円4年契約での完全移籍が発表されました。
一度ドイツで結果を出せなかった宇佐美選手が再びドイツブンデスリーガに挑戦したのです。
ですが、思うような結果が出せずに11試合無得点でシーズンは終了。「期待を下回った」との評価でした。
挑戦しようとする宇佐美選手は、かっこいいですよね(・´∀`・)
ですがなかなか結果を出せないところは本人も悔しいことでしょう。
・2017年〜 デュッセルドルフ(28試合出場8得点)
ドイツブンデスリーガ2部のデュッセルドルフへ期限付き移籍。
前半はコンディション不良で調子が上がりませんでしたが、後半戦は調子を上げ4試合連続得点を決めるなどし、2部優勝に貢献しました。
そして現在は、ロシアワールドカップ2018の日本代表に選出されている宇佐美選手の1試合に難点も取ってしまうような爆発力のあるプレーを見たいです(・´∀`・)
宇佐美貴史の年俸推移?
宇佐美貴史選手の年俸推移(推定)についても調べてみました。
ガンバ大阪
・2009年 年俸1500万円
・2010年 年俸2500万円
バイエルン(ドイツ)
・2011年 年俸8000万円
ホッフェンハイム
・2012年 年俸3000万円
ガンバ大阪
・2013年 年俸3800万円
・2014年 年俸4000万円
・2015年 年俸5000万円
アウクスブルク
・2016年 年俸7000万円
デュッセルドルフ
・2017年 年俸7900万円
・2018年 ?
スタープレイヤーなどに比べれば宇佐美選手の年俸は少ないという印象です。
ということで「宇佐美貴史はブサイク?嫁や子供の画像は?現在の年俸や評価も!」について調べてみました。
みなさん日本代表を応援しましょう(・´∀`・)