4月29日の体操全日本選手権で初優勝を果たした谷川翔選手。
早くも谷川翔選手がイケメンで爽やかすぎると話題になっていましたので、みていきましょう。
谷川翔が開脚王子?
谷川翔選手は内村航平選手や白井健三選手を超えての初優勝でしたね。
谷川翔選手が得意なのはゆかとあん馬とのことで、特にあん馬では常に開脚していてそれがまったく乱れなくてきれい。完璧な演技でした。
そして、谷川翔選手は体が柔らかいので演技もしなかやで美しい。
技の難度を高くして得点を稼ぐことを目的とせずに技の出来栄え点、技の美しさで得点を稼いでいたのです。
ですからミスも少なく見ていてとても安定感があります。
そんな谷川翔選手の開脚が美しすぎるということで、開脚王子といわれたのではないでしょうか。
ちなみに、兄の谷川航選手は『着地王子』と言われていました。
谷川航選手は、跳馬が得意で、跳馬というのは着地がすごく難しい種目なのですが、
2017年4月に行われた全日本個人総合決勝では6種目ですべて着地を決めたとので、そう呼ばれているのかもしれません。
マスコミはなんでも王子をつけたがりますねw
ちなみに今大会で優勝するまでは、兄の航選手のほうが有名でしたね。
関連記事:谷川翔の身長体重は?出身高校や大学はどこ?兄弟はいる?【体操】
谷川翔がイケメンで爽やかすぎる!
全日本選手権で初優勝を果たした谷川翔選手の容姿にも注目が集まっていました。
ネット上の反応は
「谷川翔は凄いイケメン」
「谷川翔イケメンすぎる」
「谷川翔さん爽やかイケメン」
などの意見が多くありました。
谷川翔選手の地元である千葉県船橋市では、
『船橋のベビーフェイス』
とも言われているそうですよw
体操選手は確かに爽やかなイメージがあります。
内村航平選手や白井健三選手も。その他にもイケメンな体操選手は多いです。
なぜ最近の体操選手はイケメンが多いのでしょうね?
ちなみに谷川翔選手のインスタを確認してみましたが、めっちゃふざけてる写真ばかりでしたw
きっと陽気な性格だけど、体操では結果を出せるからかっこいいというのもあるのでしょうね。
谷川翔の兄の谷川航もかっこいい!
今回の全日本選手権で初優勝を果たした谷川翔選手がイケメンだと話題になっていますが、兄の谷川航選手もかっこいいと話題になっていますね。
谷川翔選手と航選手の顔を見比べると少し似ていない気もするのですが、ふたりそろってイケメンな兄弟だし体操の実力もあるしで素晴らしい!
そしてふたりとも筋肉がすごいのです。
ネット上の反応は
「筋肉がムキムキでカッコイイ」
「腕の筋肉が最高すぎる」
との声もありました。
私は、筋肉ムキムキすぎるのは苦手なのですが…w
細マッチョぐらいがいいかなと思ってしまいます。
それはさておき、2020年の東京オリンピックでの活躍がぜひ見たいです!
谷川翔選手と航選手ともに今後もますます期待できますね!いろんな意味で注目です(*´ω`*)